生殺与奪の権を他人に握らせるな!

フリーマン柴賢二郎の流儀

~そよ風に吹かれて、ゆっくりと歩いていこう~

世の中に起きている不思議なことや、独り言などをゆる~く書き綴る

何の専門家でもない私が経済的自由を得て、人生のこと、世の中のこと、幸せについてなど、一般庶民の目線で考える

 

生殺与奪の権を他人に握らせるな!

日産自動車が従業員2万人を削減すると発表したのが、確か5月半ばころだったか。

何度か社内の構造改革を試みてきたようだが、販売不振やトランプ関税が重なって、

もう再建の目途が閉ざされてしまったようだ。

工場も、世界に17工場あるうちの7工場を閉鎖するとのこと。

世の中から日産自動車が消えてなくなるとは思えないし、買収されても「日産」のブランドは残ると思う。

 

さて従業員の心境はいかがなものか。

自発的に退職を考えている従業員も一部いるだろうが、大半、とくに長年勤めた年配の従業員は、そしてその家族の心境は察するに忍びない。

何より影響が子供に行くのが耐え難い。将来が多少変わってしまうのだろう。それも良くない方へ。

 

責任は日産自動車の歴代の役員にあると言いたいが、誰に何ができるわけでもない。

個人にとってただ一つ言えることは、「自分の未来は自分が責任をもつ」なのか。

万人にこれが通用するとは思えないが、他人や社会に依存していて裏切られて危機に陥るのは、結局自分なのだ。

「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」

肝に銘じておこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA